fc2ブログ

デジデジ生活

ペットシッターのよっちとゆかいな仲間達の日記

ま~ずは昨日の子から

SN3J0069.jpg
洋猫ミックスの5匹兄弟と一緒に拾われた茶トラちゃん

少し怪我をしてしまい、治療中の為保護主さんが病院に通われていました
すっかりよくなった為うちにやってきました

これから離乳食を始めていきたいと思いま~す♪



んで問題は今日ですねん

今朝子供から「○○○○に猫産まれてるねんけど見に行く?」って


・・・・・・・聞いてもうた(*-ω-)


そうなると無視できず、徒歩5分の定食屋さんに


どこかな~?と思ったら、定食屋さんの外の木の枠の中に!!

しかもよく見ると親猫さんが2匹もいてるやんっ


SN3J0070.jpg
写真は1匹やけども


じーっと見ていると、母猫さんの1匹が寄ってきた


SN3J0071.jpg
撫でて~ってスリスリしてきて、めっさカワイイ♪


母猫さんと遊んでいると、定食屋のおじさん登場!

お話を聞くと飼われているわけではなく、野良さんで近所の人からエサをもらっているみたい

だからよく慣れているんやねっ!



おじさんに木の枠の中に入れるよう鍵を開けてもらい

めっさ狭かったから子供に頼んで取ってもらい

大きい子猫3匹保護しました


人懐っこい母猫さんの子供がこの子達↓↓↓

SN3J0072.jpg
キジトラ(♂)

SN3J0073.jpg
サビ(♀)

SN3J0074.jpg
茶トラ(♂)


色々悩んだけども、自分の地元からTRNをしていこう!


まずはこの子達の里親さんを探して、もう1匹の母猫さんの子供達の里親さんを探したら

次は母猫さん2匹だっ!!


定食屋さんの話では、母猫さんのお母さん猫さんもいるみたいっ!

どうやらそのお母さん猫さんも妊娠してたっぽい・・・・


子供達に指令を出した!!

「町内にいる子猫を探し出せ!!」

なんでか子供は子猫がいる場所嗅ぎ付けるから面白い♪


費用の問題はあるけども、出来る事を少しずつやっていこう!!
スポンサーサイト




BCF002_rogo.gif



関西を中心に西日本で活動するボーダーコリー専門のレスキュー団体を立ち上げました

BCF(ボーダーコリーフリーク!)

もうすでに沢山の保護犬がいてます
少しでも多くのボーダーコリーを救えるよう、色んな方の力を借りながら
みんなで力を合わせて活動していきたいと思います!


BCFではレスキューが続いており、医療費が足りません汗とか
少しでもご協力いただけると助かりますbikkuri01よろしくお願いします

こちらまでよろしくお願いします

まず子猫のうち3匹がこの世を去りました

シロとミケとキジトラです

シロはやはり小さくミルクの飲みも悪く生命力がなかったです・・・・・

キジトラは・・・・・信じられませんでした
里親さんも決まりもうすぐお迎え予定でした
4時間前のミルクはしっかり飲んでいたのに、次の授乳の時に見た時には
もう息がありませんでした

ミケは頑張りました
この子も3時間前の授乳時には元気に飲んでいたのに
次の授乳の時に意識がなく、ぐったりしていました
昼間だった事もありすぐに病院に駆け込みました
治療していただき、また夕方に来て欲しいと言われ、夕方に先生からお話がありました
このまま治療するか、連れて帰るか
治療を続けてもダメかもしれないと言われました
でも家に連れて帰ると言う事は・・・・・・・諦めると言う事
わずかでも可能性があるならと入院し治療を続けて頂きました
2日間頑張ったのですが・・・・・・今朝この世を去ってしまいました


ミケを引き取りに行く時に
後から来た5匹のうち1匹は里親さんの元に行ったので、4匹の検査に行きました

090429_1252~01


猫エイズと白血病の検査です

結果は4匹とも陰性でした♪


それと1匹気になる子が、その子はサンちゃんです

うちに来た日から少し気にはなっていたのですが
保護主さんが病院に行ってた事もあり
実際同じ症状の子を見た事はないので、痩せているからかな?と思い
様子を見ていて、検査が出来るようになったら一緒に見てもらおうと考えていました

090429_2049~01
気になる所とは胸です
胸の真ん中ぐらいが明らかにへこんでいるんです
触ると肋骨が真っ直ぐで胸の真ん中がへこんでいるって感じです


先生は触診すると明らかにおかしいと言い
「漏斗胸」か「横隔膜ヘルニア」のどちらかかもと判断

レントゲンを撮り診断した結果

090429_1244~01
【漏斗胸】でした

レントゲンを見るとわかるように
骨が本当は真っ直ぐなはずが、ぐっとへこんでいます

漏斗胸とは簡単にいうと肋骨が変形していて心臓や肺を圧迫してしまう為
肺炎や心臓障害を起こしやすく、運動や遊んだ後に呼吸が苦しくなったり
せき込んだりすることがあるみたいです


治すには手術が必要となります
生後半年までの子猫の場合、骨がやわらかいので
へこんだ骨に糸をかけ外側に引っ張りギブスで固定してあげるというやり方です


今はまだ小さすぎるので、重点的にしっかり食べさせて
体重を増やして早ければ5月中旬に手術の予定です


早めに治療し、良くなってくれる事を祈るばかりです

頑張って元気になろうねっ♪

IMG_5068.jpg
箱の中身はな~んだ♪




IMG_5066.jpg
20日に保護したにゃんこ7匹




IMG_5067.jpg
またまた保護したにゃんこ5匹です♪


14日に保護主さんが、段ボールに入れられて捨てられてた子を拾い
一生懸命お世話していたのですが、お婆ちゃんが猫アレルギーを発症!
呼吸困難になり大変な事態にsn

うちで預かって頂けないか?と連絡があり
そんな事情なので、お引き受けしました

新入り達はもう生後1ヶ月ぐらいかな?
離乳食をしっかり食べれるから楽チン♪

しかもとってもカワイイお顔なんですふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
ちょっとメロメロになりそ~!!

この子達も里親さんを募集するので転載協力よろしくお願いします

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+

IMG_5051.jpg
仮名:イチ 
毛色:キジ白

IMG_5050.jpg
仮名:ニィ
毛色:キジ白


IMG_5048.jpg
仮名:サン
毛色:キジ白
飼い主決定♪


IMG_5047.jpg
仮名:シィ
毛色:茶白
飼い主決定♪


IMG_5045.jpg
仮名:ゴー
毛色:キジトラ
飼い主決定♪


IMG_5021.jpg
仮名:シロ
毛色:キジ白


IMG_5022.jpg
仮名:ミケ
毛色:三毛


IMG_5023.jpg
仮名:キジトラ
毛色:キジトラ


IMG_5024.jpg
仮名:コイトラ
毛色:キジトラ
飼い主決定♪


IMG_5025.jpg
仮名:チャトラ
毛色:茶トラ


IMG_5027.jpg
仮名:カギサビ
毛色:サビ
特徴:カギ尻尾


IMG_5028.jpg
仮名:カギサビ
毛色:サビ



【経緯】
ダンボールに入れられ、捨てられていました。
保護された方が預かり不可な為、我が家で一時預かりをしています。


【条件】
・生涯、家族の一員としてお世話をしてくださる方
・ペット可の住居にお住まいの方
・事故、病気、近所トラブルから守るため、完全室内飼いをお約束していただける方
・適齢期がきたら、不妊手術をして頂ける方
・毎年のワクチン、ノミダニ予防や万が一病気にか飼った時にお金が掛けられる方
・お見合い時のお約束書、譲渡時の譲渡書にサインをいただける方
・身分証の提示をしてくださる方(こちらもいたします)

【健康チェック結果】
・便検査(問題なし)
・ノミ・ダニ駆除済み

【お渡し時期】
相談して決めさせて頂きたいと思います


こちらまでお問合せ下さい
daisy_since1215@yahoo.co.jp

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+

ほんまとってもかわいい子達なんで、良い方が見つかりますように

早速ですが、問題です!!

何匹いるでしょうか?

IMG_5018.jpg

正解は





























8匹です












えっと・・・・・実は・・・・・・


保護しましたん



mixiを見てたら、なぜか見てしまった・・・・・

「月曜日までに見つからないと処分される」

そんな風に書かれてたら無視できへんやんっ汗とか

んで連絡取ってうちに来る事に!


ってな感じでなんでか8匹(笑)



乳飲み猫ばかりなので、これからミルク大会開催や~!!

2~3時間おきにミルクの日々が続きますぅ~

離乳するまで頑張るぞbikkuri01


みんなの自己紹介しま~す♪

IMG_5021.jpg
仮名:シロミケ 体重:55g 生後(推定):3日 兄弟:ミケ
1番小さく、へその緒もまだ取れていません
ミルクの量も少なく1時間おきにあげています
数日はどうなるか心配です


IMG_5022.jpg
仮名:ミケ 体重:99g 生後(推定):3日 兄弟:シロミケ
2番目にちいさい子ですが、しっかりミルクも飲んでくれる


IMG_5023.jpg
仮名:キジトラ 体重:175g 生後(推定):8日 兄弟:コイトラ
おめめパッチリで元気いっぱい


IMG_5024.jpg
仮名:コイトラ 体重:172g 生後(推定):8日 兄弟:キジトラ
おめめパッチリで元気いっぱい


IMG_5027.jpg
仮名:サビ 体重:212g 生後(推定):10日 兄弟:カギサビ・チャトラ
目やにが少しある。長毛系かも?少し毛がふわふわ
めっさマイペースでへそ天で寝てる子


IMG_5028.jpg
仮名:カギサビ 体重:209g 生後(推定):10日 兄弟:サビ・チャトラ
目やにが少しある。長毛系かも?少し毛がふわふわ
兄弟は性格が似る?この子もマイペース


IMG_5025.jpg
仮名:チャトラ 体重:196g 生後(推定)10日 兄弟:サビ・カギサビ
目やに・鼻水が少しある。長毛系かも?少し毛がふわふわ
元気いっぱいでしっかりと鳴いてアピール!



離乳終わるまではしっかり育てます!

里親になりませんか?



正式な里親募集する時は、転載協力よろしくお願いします


まだまだミルクが必要だけども
あと2週間後にはちびっ子ギャング軍団が出来てるんやろな~♪
そう考えると大変そうやけど、カワイイんやろなっふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
想像したら・・・・・・


萌え~(´∀`*)

いくつになったの

FC2カウンター

カテゴリ
最新記事
最新コメント
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード